短期IS エアーテック株式会社
対象校
- 九州工業大学
- 北九州工業高等専門学校
- 北九州市立大学
- 早稲田大学
実習地区
北九州市門司区
実習時期
8月,9月,10月,その他の時期
受入条件
学部1年,学部2年,学部3年,学部4年,修士1年,修士2年,高専本科4年,高専専攻科1年
応募締切
最終応募締切日:9/30
人数
実習概要
場所:北九州市門司区
日程:別途相談
日数:5日間※別途相談可
留学生:可(ほとんどの日本語が理解できる位)
地元の大学や企業と連携し、イノベーションを担う産業人材の育成と確保に取り組んでいます。
注意!
・学校ごとに実施企業が異なりますので、必ず自分が所属する学校で検索した企業一覧をご覧ください
・企業によって各部・学科(専攻分野)の指定があります。実習日程と合わせて各企業の詳細PDFで確認を行ってください
・第一次エントリー締切日は各学校内の提出締切日となっております。また、最終応募締切日までに定員に達した場合は応募を締め切りますので、可能な限り第一次エントリー期間に応募を行ってください
エントリーシートをダウンロード EXCEL
現在の条件
対象校 | 受入条件/人数 | 実習概要 | 応募締切/備考 | 登録シート |
---|---|---|---|---|
短期IS エアーテック株式会社 企業サイト | ||||
実習テーマ:「新規製品開発、マーケティング業務」 ・オリジナル製品のドレンタイマーバルブ新製品開発 ・製品普及のためのマーケティング業務 今回は、実際の業務と同じように設計から開発までを弊社の技術者と試行してもらい、代表の清藤と普及までを経験できるインターンです。 個々のアイデア、想いや専門性を活かすことができ、挑戦できる環境が整っています。ゼロから考えて一緒に挑戦してみたい方のみ歓迎します。 実際のミーティングや商談に参加いただくこともございますので、社内外問わず関心を持って関わりを作っていける コミュニケーション能力や積極的に学ぶ姿勢がある方にぜひご参加頂きたく存じます。 また、ご自身の経験や過去の取り組みから、新たな発想を生み出すことのできる柔軟な対応力を期待しています。 |
||||
実習地区 北九州市門司区 実習時期 8月,9月,10月,その他の時期 | ||||
九州工業大学 北九州工業高等専門学校 北九州市立大学 早稲田大学 |
学科等問わず(推奨専攻:機械系、電気電子系、情報系、材料系) | 時期:8月,9月※別途相談可 場所:北九州市門司区 日程:別途相談 日数:5日間※別途相談可 留学生:可(ほとんどの日本語が理解できる位) |
第一次エントリー締切:各学校内の提出締切日 最終応募締切日:9/30 |
|
4名 | 昼食は近隣の飲食店(当社が負担)を利用頂くか、ご自身で持参頂く運びになると思います。 | |||
学部1年,学部2年,学部3年,学部4年,修士1年,修士2年,高専本科4年,高専専攻科1年 | ||||
長期IS エアーテック株式会社(長期IS) 企業サイト | ||||
実習テーマ:「ドレンタイマーバルブなどの開発(詳細は面談で決定)」 実際に取引先とのミーティングや社内会議にも参加頂き、会社の仕組みや人との関わり方を学んで頂ければと思います。技術者の知識や会社のビジョンを多角的に知ることで、学生さんの学びに少しでも貢献できますと幸いです。 |
||||
実習地区 北九州市門司区 実習時期 8月,9月,10月,その他の時期 | ||||
九州工業大学 北九州工業高等専門学校 北九州市立大学 早稲田大学 |
学科問わず | 時期:2023/9/1~2024/3/30 場所:北九州市門司区 日程:面談にて決定 日数:面談にて決定(3カ月~) 留学生: |
長期ISへの参加希望の学生さんは、学校インターンシップ窓口に申し出てください | |
3名 | ||||
学部1年,学部2年,学部3年,学部4年,修士1年,修士2年,高専本科4年,高専専攻科1年 |
北九州市門司区
8月,9月,10月,その他の時期
北九州市門司区
8月,9月,10月,その他の時期
対象校 | 受入条件/人数 | 実習概要 | 応募締切/備考 | 登録シート |
---|---|---|---|---|
短期IS (更新)桑原電工株式会社 企業サイト | ||||
実習テーマ:「絶縁診断の実習・体験」 ①絶縁診断の診断・必要性 ②絶縁診断項目と劣化の関係 ③計測器の回路構成 ④計測器の取り扱い ⑤測定手順と方法 ⑥診断データの作成 ⑦診断データの解析 ⑧診断データの判定 |
||||
実習地区 北九州市八幡西区 実習時期 10月 | ||||
九州工業大学 北九州工業高等専門学校 北九州市立大学 産業医科大学 |
学科等問わず | 時期:~10月末 場所:北九州市八幡西区 日程:別途相談 日数:5日間 留学生:応相談(ほとんどの日本語が理解できる位) |
最終応募締切日:10/31 | |
別途相談 | ||||
学部3年,学部4年,修士1年,修士2年,高専本科4年,高専専攻科1年 | ||||
短期IS 西日本環境リサーチ株式会社 企業サイト | ||||
実習テーマ:「環境分析・化学分析の実習」 初日はオリエンテーション、会社説明、および社内見学。 2日目以降は社内分析室で、環境分析、化学分析実習を行います。 機器分析や手分析等、いろいろな分析実習を行えるようにと考えています。 最終日には、社員との懇談の時間、実習成果の報告を行う時間を設ける予定です。 |
||||
実習地区 北九州市八幡西区 実習時期 8月,9月,10月 | ||||
九州工業大学 北九州工業高等専門学校 北九州市立大学 産業医科大学 |
化学専攻 | 時期:8月、9月※別途相談可 場所:北九州市八幡西区 日程:7/31~9/29(期間中10日間) 日数:10日間※別途相談可 留学生:不可 |
第一次エントリー締切:各学校内の提出締切日 最終応募締切日:10/27 |
|
4名 | ・昼食、筆記用具、室内履き(運動靴が良い。スリッパ以外のもの)各自で準備 ・白衣・保護メガネを持っている方は、持参してください。(無い場合は貸与可) |
|||
学部3年,修士1年,高専本科4年,高専専攻科1年 |
北九州市八幡西区
10月
北九州市八幡西区
8月,9月,10月
対象校 | 受入条件/人数 | 実習概要 | 応募締切/備考 | 登録シート |
---|---|---|---|---|
短期IS 株式会社新大倉 企業サイト | ||||
実習テーマ:「実務機器を用い、電気を計測し、回路を作り、電気を理解する」 電気系の技術者としての考え方を養う為のプログラムとなっております。 その為、まずはセルフスターター=エンジニアであることを意識して頂くため、使用するPCも実際に製作した上で使って頂きます。 実際に産業設備で使用されている電気・計装・制御機器を元に実習しますので、仕事としての電気の実践的な知識を習得できます。また、現場に訪問し、当社で活躍している大卒や院卒の方との懇親会も実施します。 |
||||
実習地区 北九州市小倉北区 実習時期 9月,10月,その他の時期 | ||||
九州工業大学 北九州工業高等専門学校 北九州市立大学 早稲田大学 |
学科問わず(新卒入社者への入社教育1ヶ月分を短縮した内容であり、毎年、電気系出身者以外にも実施しておりますので不問です) | 時期:別途相談 場所:北九州市小倉北区 日程:9/11以降 日数:10日間 ※別途相談可 留学生:不可 |
第一次応募締切日:各学校内の提出締切日 最終応募締切日:9/31 |
|
5名 | ・食事はお弁当持参(コンビニなどで購入し食事の際に出たゴミは当方で処分可) ・実習で作成したテスターはお渡しします |
|||
学部1年,学部2年,学部3年,学部4年,修士1年,修士2年,高専本科4年,高専専攻科1年 |
北九州市小倉北区
9月,10月,その他の時期
対象校 | 受入条件/人数 | 実習概要 | 応募締切/備考 | 登録シート |
---|---|---|---|---|
長期IS 株式会社戸畑ターレット工作所(長期IS) 企業サイト | ||||
実習テーマ:「IoTインターンシップ(詳細は面談で決定)」 実際に自分でRaspberry-Pi等を見て・触って・作る実践型のインターンシップです。 IoT機器を活用しトヨタ生産方式(TPS)によって実際に工場を改善する事のお手伝いをしてもらいます。就職活動においてIoT+TPSスキルは高く評価され、自分の強みを手に入れるチャンスです。 |
||||
実習地区 北九州市小倉南区 実習時期 9月,10月,その他の時期 | ||||
九州工業大学 北九州工業高等専門学校 北九州市立大学 早稲田大学 |
電気系、情報系 | 時期:2023/9/1~2024/3/30 場所:北九州市小倉南区 日程:面談にて決定 日数:面談にて決定(3~6カ月) 留学生: |
長期ISへの参加希望の学生さんは、学校インターンシップ窓口に申し出てください | |
2名 | ||||
学部2年,学部3年,学部4年,修士1年,修士2年,高専専攻科1年 |
北九州市小倉南区
9月,10月,その他の時期
対象校 | 受入条件/人数 | 実習概要 | 応募締切/備考 | 登録シート |
---|---|---|---|---|
短期IS (更新)株式会社稲富プレス工業所 | ||||
実習テーマ:「ステンレス薄板板金 プレス加工」 1.使用機械の概要 2.プレス金型 曲げ金型について 3.使用材料の概要 4.プレス 板金 曲げ加工 現場実習 |
||||
実習地区 北九州市若松区 実習時期 8月,9月,その他の時期 | ||||
九州工業大学 北九州工業高等専門学校 北九州市立大学 早稲田大学 産業医科大学 |
学科問わず | 時期:8,9月※別途相談可 場所:北九州市若松区 日程:8月1日~9月30日※別途相談可 日数:5日間 留学生:可(ほとんどの日本語が理解できる位) |
最終応募締切日:10/31 | |
1名 | ||||
学部1年,学部2年,学部3年,学部4年,修士1年,修士2年,高専本科4年,高専専攻科1年 | ||||
長期IS 株式会社ブラテック(長期IS) 企業サイト | ||||
実習テーマ:「スマートフォンアプリの開発(詳細は面談で決定)」 研修期間:開発したいアプリの企画(調査含む)、Java言語もしくはKotlinの習得(10日間) 実践期間:スマートフォンアプリ開発の企画、設計、製造に関する制作フローを学んでいただきます。 |
||||
実習地区 北九州市若松区 実習時期 9月,10月,その他の時期 | ||||
九州工業大学 北九州工業高等専門学校 北九州市立大学 早稲田大学 |
情報系(CやJavaでのプログラミング経験があり、プログラムが好きな人) | 時期:2023/9/1~2024/3/30 場所:北九州市若松区 日程:面談にて決定 日数:面談にて決定 留学生: |
長期ISへの参加希望の学生さんは、学校インターンシップ窓口に申し出てください | |
1名 | ||||
学部1年,学部2年,学部3年,学部4年,修士1年,修士2年,高専専攻科1年 |
北九州市若松区
8月,9月,その他の時期
北九州市若松区
9月,10月,その他の時期
対象校 | 受入条件/人数 | 実習概要 | 応募締切/備考 | 登録シート |
---|---|---|---|---|
短期IS 株式会社日栄紙工社 企業サイト | ||||
実習テーマ:「段ボール・段ボールプラスチック製品の製造実習」 初日は工場全体の見学及び会社説明でものづくり(段ボール・段ボールプラスチック製品)について学んでいただきます。 2日目からは生産工程での実務体験し、最終日は実習内容を発表を予定しています。 |
||||
実習地区 京都・行橋・豊前・築上地区 実習時期 9月 | ||||
九州工業大学 北九州工業高等専門学校 北九州市立大学 早稲田大学 産業医科大学 |
学科問わず | 時期:9月 場所:京都・行橋・豊前・築上地区 日程:9/11~9/15※別途相談可 日数:5日間 留学生:不可 |
第一次エントリー締切:各学校内の提出締切日 最終応募締切日:9/24 |
|
1名 | ||||
学部1年,学部2年,学部3年,学部4年,修士1年,修士2年,高専本科4年,高専専攻科1年 | ||||
長期IS 株式会社日栄紙工社(長期IS) 企業サイト | ||||
実習テーマ:「業務改善による生産性向上等(面談で相談)」 研修期間:工場見学及び社内業務体験(10日間 予定) 実践期間:実務と通して学生の目から見た、生産時における生産管理及び治具等の検討 例)生産管理効率化の提案、改善点の提案や省力化及び工作機械の最適配置等の提案 製造過程ででるゴミ等の削減とリユース提案 など |
||||
実習地区 京都・行橋・豊前・築上地区 実習時期 9月,10月,その他の時期 | ||||
九州工業大学 北九州工業高等専門学校 北九州市立大学 早稲田大学 |
学科問わず | 時期:2022/9/1~2023/3/30 場所:京都・行橋・豊前・築上地区 日程:面談にて決定 日数:面談にて決定 留学生: |
長期ISへの参加希望の学生さんは、学校インターンシップ窓口に申し出てください | |
1名 | ||||
学部1年,学部3年,学部4年,修士1年,修士2年,高専本科4年,高専専攻科1年 | ||||
長期IS 株式会社クリデン(長期IS) 企業サイト | ||||
実習テーマ:「電気という社会重要インフラの技術継承と技術革新(詳細は面談で決定)」 研修期間:業界の説明、電気工事の仕事理解、施工設計研修と現場実習 実践期間:電気工事の現場体験とキャドを活用しての設計業務体験。特に、大学では経験できない施工設計業務体験と施工設計を基にした現場体験。また、その体験を経て改善点の見出しと改善提案。 ※現場では建築現場の業界構造と電気工事の役割を実体験で感じて頂きます。 ※振り返りから広い視野での洗い出しと学びを感じて頂きます。 |
||||
実習地区 京都・行橋・豊前・築上地区 実習時期 9月,10月,その他の時期 | ||||
九州工業大学 北九州工業高等専門学校 北九州市立大学 早稲田大学 |
機械系、電気系、土木系、建築系 | 時期:2022/9/1~2023/3/30 場所:京都・行橋・豊前・築上地区 日程:面談にて決定 日数:面談にて決定 留学生: |
長期ISへの参加希望の学生さんは、学校インターンシップ窓口に申し出てください | |
1名 | ||||
学部1年,学部2年,学部3年,学部4年,修士1年,修士2年,高専本科4年,高専専攻科1年 | ||||
長期IS プロライト株式会社(長期IS) 企業サイト | ||||
実習テーマ:「自分が使いたい照明の企画・製作(詳細は面談で決定)」 研修期間:工場見学、製造体験、社内業務体験、営業同行(お客様のニーズ発見) 実践期間:自分が使いたい照明の企画・製作 最終日には、インターンシップを通じて学んだこと、感じたこと、改善点などについて発表の場を設けます。 |
||||
実習地区 京都・行橋・豊前・築上地区 実習時期 8月,9月,10月,その他の時期 | ||||
九州工業大学 北九州工業高等専門学校 北九州市立大学 早稲田大学 |
学科問わず | 時期:2023/8/1~2024/3/31 場所:京都・行橋・豊前・築上地区 日程:面談にて決定 日数:面談にて決定 留学生: |
長期ISへの参加希望の学生さんは、学校インターンシップ窓口に申し出てください | |
1名 | ||||
学部1年,学部2年,学部3年,学部4年,修士1年,修士2年,高専本科4年,高専専攻科1年 |
京都・行橋・豊前・築上地区
9月
京都・行橋・豊前・築上地区
9月,10月,その他の時期
京都・行橋・豊前・築上地区
9月,10月,その他の時期
京都・行橋・豊前・築上地区
8月,9月,10月,その他の時期
対象校 | 受入条件/人数 | 実習概要 | 応募締切/備考 | 登録シート |
---|---|---|---|---|
短期IS アイム電機工業株式会社 企業サイト | ||||
実習テーマ:「機器製造に於ける、「開発」「設計」「品質管理」等の業務を体験する」 上記業務を体験しますが、期間を通し一つのテーマを実践して頂きます。 「ポンプの性能検査」「機械振動の調査」「2次元・3次元CADを使った実習」「3Dプリンターによる造形実習」「ポンプの組立実習」 「水車開発による実習」「計測シーケンスの作成」他など様々な事をこれまで行っています。 実習は机上ばかりではなく、工場での実験や実際のものづくりについても数多く経験して頂きます。 そして最終日はパワーポイントを使い実施内容の発表となります。 出身学部に関係なく、誰もが「良い実習」と言って頂ける様しっかりと対応致します。 |
||||
実習地区 遠賀・中間地区 実習時期 8月,9月,10月,その他の時期 | ||||
九州工業大学 北九州工業高等専門学校 北九州市立大学 早稲田大学 |
機械・電気及び情報系が望ましいが特に限定はしない | 時期:8月,9月※別途相談可 場所:遠賀・中間地区 日程:8/21~10/31※別途相談可 日数:10日間 留学生:可(日常会話が出来る位) |
第一次エントリー締切:各学校内の提出締切日 最終応募締切日:11月30日 |
|
5名程度 | ||||
学部1年,学部2年,学部3年,学部4年,修士1年,修士2年,高専本科4年,高専専攻科1年 |
遠賀・中間地区
8月,9月,10月,その他の時期
対象校 | 受入条件/人数 | 実習概要 | 応募締切/備考 | 登録シート |
---|---|---|---|---|
長期IS 株式会社C&Gシステムズ(長期IS) 企業サイト | ||||
実習テーマ:「C、C++プログラム言語の習得及び開発実務(詳細は面談で決定)」 ・2~3カ月で、C,C++のプログラム言語を教育します。 ・6カ月で、CAD/CAM開発に必要な形状処理の勉強会を行います。 ・勉強会終了後にCAD/CAM開発実務に進みます。 ※研修期間後、一定のレベルに達した方から実習期間へ入ります |
||||
実習地区 筑豊地区 実習時期 | ||||
九州工業大学 北九州工業高等専門学校 北九州市立大学 |
機械・電気・情報系 | 時期:面談にて決定(相談可) 場所:筑豊地区 日程:面談にて決定(相談可) 日数:面談にて決定(相談可) 留学生: |
長期ISへの参加希望の学生さんは、学校インターンシップ窓口に申し出てください | |
1~2名 | ||||
学部1年,学部2年,修士1年,修士2年 |
筑豊地区
対象校 | 受入条件/人数 | 実習概要 | 応募締切/備考 | 登録シート |
---|---|---|---|---|
短期IS 株式会社福山コンサルタント 企業サイト | ||||
実習テーマ:「福山コンサルタント5Daysインターンシップ」 建設コンサルタントの仕事を分野によって博多本社と北九州本社に分けて実際に職場で体験していただきます。 インターンを通して、建設コンサルタントの仕事内容や福山コンサルタントの社風を感じていただけます。 下記から参加したい分野をご検討・選択をいただき、技術社員と一緒に職場体験をしていただきます。 ※分野によっては受付をできかねる地域もあります。ご留意下さい。 【募集分野と実習先】 1.交通部門(博多・北九州)、2.都市・地域部門(博多)、3.道路設計部門(博多・北九州)、4.構造部門(北九州) |
||||
実習地区 その他地区 実習時期 8月,9月,その他の時期 | ||||
九州工業大学 北九州工業高等専門学校 北九州市立大学 早稲田大学 産業医科大学 |
土木系学科・情報系学科 | 時期:8月,9月,10月 場所:その他地区 日程:8月上旬~10月上旬 日数:5日間 留学生:応相談(ほとんどの日本語が理解できる位) |
第一次エントリー締切:各学校内の提出締切日 最終応募締切日:10月下旬 |
|
別途相談 | ||||
学部3年,修士1年,修士2年,高専本科4年,高専専攻科1年 | ||||
長期IS 日本ヒューム(株)九州支社(長期IS) 企業サイト | ||||
実習テーマ:「2D/3D CADを用いた製品図作成の効率化・DX化(詳細は面談で決定)」 2D/3D CADの基本的な使い方を学習し、その上で、3D CADを用いて管割図を効率的に作成できる手法、あるいは機能の開発に取り組んでいただきます。 ※実際のテーマは、学生の皆さんの専攻あるいは興味のある分野、また、当社が抱える課題などをすり合わせて、話し合って決めてまいります |
||||
実習地区 その他地区 実習時期 9月,10月,その他の時期 | ||||
九州工業大学 北九州工業高等専門学校 北九州市立大学 早稲田大学 |
学科問わず | 時期:2023/8/1~2024/3/30 場所:その他地区 日程:面談にて決定 日数:要相談(概ね3ヶ月程度) 留学生: |
長期ISへの参加希望の学生さんは、学校インターンシップ窓口に申し出てください | |
1~2名 | ||||
学部3年,修士1年 |
その他地区
8月,9月,その他の時期
その他地区
9月,10月,その他の時期