お知らせ・活動記録
Information/Activeity Log
助成事業「陸奥A子さん塾長のデジタルマンガ・イラストくらぶ」実施報告!ただいま1000人の夢寄金助成事業募集中!
みなさまからご寄付を賜り、北九州市民がおこなう、北九州市内でおこなわれる文化芸術・教育活動への助成を実施している1000人の夢寄金。
活動期間が2024年10月から2025年9月末までの助成事業の実施報告が届きました!
「〜陸奥A子と地元マンガ家・地元イラストレーターによる〜デジタルマンガ・イラストくらぶ」です。
今年2025年5月の土日に計5回実施されたこの講座では、伝説と言われる人気漫画家・陸奥A子さんを塾長に迎え、地元で活躍する漫画家による指導で、マンガやイラスト制作を体験し、学びました。
プロの漫画家の中にはデジタルとアナログのハイブリッドで制作される方が多いそうで、今回の講座では、そのような状況をふまえ、デジタル作画をメインに、アナログでの漫画制作も学ぶことができる内容で展開。実践的なカリキュラムであったと好評でした。
満員御礼で開催されたこの講座には、将来、漫画家やイラストレーターを目指す子どもたちはもちろん、子どもの頃に漫画家やイラストレーターを目指していた大人たちも対象としたことで、幅広い層に参加いただき、喜ばれたそうです。
また、普段、アナログで漫画やイラストを描いている参加者の中には、デジタルに挑戦できることに魅力を感じて参加してくれた方もいらっしゃったとか。デジタル機材は費用がかかるため、一度試してみたいという方の要望にもマッチした取り組みでした。
最終日には、陸奥A子さんによる塾生の作品講評が行われるという、貴重な機会となり、陸奥A子先生から塾生一人ひとりにメッセージもいただきました。
主催者からは「次年度からは参加費を徴収し、教材や機材等をより充実させ、初心者向けだけでなく、中級以上の方向けの本格的な教育事業へ進めていきたい」という抱負が届いています。
このような新たな可能性を育む文化・教育事業に助成できましたのは、1000人の夢寄金の趣旨にご賛同くださり、ご寄付くださるみなさま方のおかげです。心より感謝申し上げます。


7月31日必着で助成事業募集中!
現在、1000人の夢寄金では、助成事業を募集しています。
ジャンルを問わず、北九州市民がおこうあるいは、北九州市内でおこなわれる文化芸術・教育、青少年育成事業が対象です。個人・団体・法人を問わずご応募いただけます。
助成の可否や助成金額は、一次審査(書類)と二次審査(プレゼンテーション)を経て決定します。日程は以下を予定しています。
●一次審査結果のご連絡予定日:8月29日(金)
●二次審査実施予定日 :9月5日(金)13:30〜17:00の間
会場は小倉北区
※二次審査は一次審査通過者のみご参加いただきます。
当ホームページの「助成をうける」ページにて審査の視点ほか、申請について詳しく説明しています。必ず募集要項をご覧のうえ、ご応募ください。