1000人の夢寄金 第9回助成事業決定!!
早いもので、もう10月。水色の空が気持ちよい季節になりました。今年は、新型コロナウイルスの状況をふまえ応募期間を約1か月延長して実施しました助成募集。8月末に締め切りまして、7件のご応募をいただきました。ご応募くださっ[…]
未来の北九州が今よりももっと「ずっと住み続けたいまち」であってほしいから・・・
Information/Activeity Log
早いもので、もう10月。水色の空が気持ちよい季節になりました。今年は、新型コロナウイルスの状況をふまえ応募期間を約1か月延長して実施しました助成募集。8月末に締め切りまして、7件のご応募をいただきました。ご応募くださっ[…]
みなさま、こんにちは。続けての台風、特に台風10号はものすごい風でした。みなさま、大丈夫でしたでしょうか。被害にあわれました方々に心よりお見舞い申し上げます。 1000人の夢寄金第9回助成事業ですが、今年は8月末まで〆切[…]
みなさま、こんにちは。7月も後半になりました。 1000人の夢寄金では、現在、助成事業の募集を行っております。募集の締切を7月31日までとしておりましたが、新型コロナウイルス対策や豪雨の影響などにより、「応募準備が締切に[…]
みなさま、こんにちは。1000人の夢寄金、第8回(2019年度)助成事業の1つであるかんかんむらの音楽会について、お知らせがありましたのでご紹介します。「子どもとおとなのための音を楽しむ会〜音あそび2020〜」という動画[…]
みなさま、こんにちは。7月になりましたね。7月1日より1000人の夢寄金の助成事業の募集が始まりました! 1000人の夢寄金では、北九州市が今よりもっと「住んでみたいまち」「住んで良かったと思われるまち」に育つためには、[…]
みなさま、こんにちは。ひさしぶりの更新となってしまいましたm(__)m 今年は桜を見ることさえままならずに春が終わりました。「新しい生活様式」の日常が始まり、これからの活動について考えていらっしゃる方も多いのかもしれませ[…]
【重要:中止が決定しました】先日、以下のとおり告知いたしました「あそぼうさいin北九州」ですが、新型コロナウィルス感染予防のため中止することが決定いたしました。2月22日にイオンモール八幡にご来場されましても、この催しは[…]
「過去の助成先について、知りたい」というお声をいただくことがあります。助成先については、年に1度、ご寄付者さまに郵送しています報告書とこの公式ホームページ内のトピックスでご紹介しておりますが、トピックスでのご紹介は、記事[…]
みなさま、こんにちは。1000人の夢寄金第8回目の助成事業『生き方のデザイン授業』を取材してきましたので、ご報告です。 『生き方のデザイン授業」は、障がいがあることを強みに自分らしい生き方をデザインしている「生き方のデザ[…]
みなさまこんにちは。お待たせいたしました。10月に開催しました第4回「クラフトチクチクdeマルシェとワークショップ」のご報告です。10月25日(金)26日(土)の2日間、11時~17時まで北九州まなびとESDステーション[…]